ぷちきらどんの 読書を通じて生き方探し  

本は先生、自分にとって最高の人生を探し続ける。

怒らずに伝える方法

 

今週も本を読みました。

 

『アンガーマネジメント 1分で解決!怒らない伝え方』戸田久実(著)

 

【コミュニケーション3つのタイプ】

自己表現のタイプは大きく3つに分かれます。

①攻撃キャラ:相手を抑えて自分を通す 

       一方的、威圧的、押し付け、理詰め、八つ当たり

②受け身キャラ:自分を抑えて相手を立てる

        意見の言い損ない、言い訳、遠回し

        語尾まで言わない、我慢の爆発

③伝え上手キャラ:率直に正直に表現、

         相手の意見を受け止めた話し合い、歩み寄り。 

   

※アサーティブ 伝え上手キャラのことです。

 

『言えない』と『言わない』は違う

アサーティブには、「言わない」という選択もあります。

心の中で「○○してほしいな」と思ったとしても、現状やその後のことを考えて、「これは言わなくてもいいかな」と判断したら、言わなくてもいいのです。これは、非主張的な人がしがちな「言えない」とは違います。

 

非主張的な人は、「嫌われたくない」などと気にして結果的に言えなくなり後で後悔します。

 

でも、「言わない」と決断したアサーティブな人の場合は、言わなかったことを後悔したり、自分や相手を責めるような気持にはなりません。

 

「言う」「言わない」の決断を自分自身で責任が取れること、その潔さ、見極めができることもアサーティブでは大切なのです。

 

  

 【気付いたこと】

  アサーティブな方(伝え上手キャラ)は、私を主語に、どうしてほしいか、

  詳細に伝えているなと思いました。

 

  例えば、

  『注意するとすぐすねてしまう相手に言葉をかけたい』場合

× 『何をすねているの?)』 『〇〇ちゃんていつもすねるよね』

 

〇『あなたの今後のことを期待しているし、大切な一因だと思っているから、あえて言いにくいことを伝えているんだよ。それをわかってほしいな』

 

  ここでいう ×の場合は主語はあなた、〇の場合は主語は私、

  そして、詳細にそう思う理由を伝えているなと思いました。

 

  他者は自分とは同じでないことを認識し

  詳しく、どうしてほしいか伝えないと伝わらないなと、

  気付くことができました。

  

  そして、言わない勇気、潔さ、自分は持っているか、と

  自分自身に問いかける機会を得ました。

 

 【これからどうするか】

  伝える時は私を主語に、詳細にどうしてほしいかを伝えます。

  伝える際にも、どうしたら伝わるかな、

  そして、伝える際にこれは長期的に見て互いの幸せにつながるか、

  前向きかどうかも意識していきたいなと思います。

  そして、言う必要がある時に、言え、必要がない時は言わない、

  そういった判断基準を持ちます。

 

  前回の記事にも書きましたが、

  大地真央さんの、そこに愛はあるんか~@CMだと思います。

  この言葉を作ったコピーライター?製作者はすごいな、と思いました!

 

            f:id:khappy5lucky:20200711233006j:plain

 

《ホームページ》
心を整える【傾聴スペースSunao 】
https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000103839

《おすすめ》体あっての心です!

ticket.tsuku2.jp

お友達登録で、もれなく100ポイントプレゼント♪
https://home.tsuku2.jp/invReg/000001185414