ぷちきらどんの 読書を通じて生き方探し  

本は先生、自分にとって最高の人生を探し続ける。

正直になる・・自分に

f:id:khappy5lucky:20200630164107j:plain

45才からの心の整理術 『PHP』編集部[編]

 

選ぶ本はその時の心のあり様を思いっきり反映しています。

特に何かがあったわけではないのですが、なんだか元気が出ない自分がいました。

 

【本日の引用】

「落ち込んだ時の気持ちの切り替え方」諸富祥彦(心理カウンセラー)

「脱同一化」

それは「どんな気持ちが出てきても、それをただ、認めて眺めていく」ことで、「自分」と「自分の一部である気持ち」とが同一ではないことを実感していく心の姿勢です。

 

たとえば「もういやだ」「こんな私いや」「自分なんて無価値だ」という気持ちが湧いてきたとしましょう。すると、そんな自分自身の気持ちに対して、「もういやなんだね。わかったよ。自分のことが無価値に思えて仕方がないんだね。私はあなたがそこにいるのを知ってますよ」とやさしく声をかけるようなつもりで、ただそれを認めて眺めていきます。

 

(中略)

 

このように、「自分の中に出てくるどんな気持ちに対しても――それが「落ち込み」や「自己否定」「妬み」「憎しみ」といったネガティブな気持ちであっても――それを「あってはいけない気持ち」として脇に追いやったり、すぐにポジティブな気持ちに変えていこうとするのではなく、「ただそれを認めて眺める」姿勢を保ち続けること。

 

(中略)

 

そしてそれが、「そこにあること」をていねいに認められた気持ちは、いつの間にか自然と、ポジティブな気持ちに変化していくのです。

 

『自分の中に湧いてくるどんな気持ちも、まずはていねいに認めてあげよう』

 

【気付き】

ネガティブな気持ち・・・持ってはいけないと思う自分があります。こうしたネガティブな気持ちを持つ自分なんて・・・と思う自分があります。

 

自然に湧き上がってくる感情ですが、それをあってはいけないものと蓋をして、ないものにしようとする自分があります。

 

でも、蓋をするだけで、その存在はなくならないのも事実だなと思いました。

 

今朝はなぜかもやもやする自分があり、こちらの本を手に取りました。

 

もやもやしている自分、こうした自分を認め、ただ受け入れる、それだけでいいのだな、そうしてもいいんだなと知ることができました。

 

【これからどうしていくか】

ネガティブな自分の気持ちを否定することなく、ただあるがままにそれを受け入れる。

自分を大事にしていきます。

 

そうすることで、次につながる、何かが自分の中で生まれるでしょうか…

 

抗わず、「自分に正直」が大事であるなと思いました。

 

偉人の言葉、名言、格言、座右の銘『正直は最良の豊作』野口英世

 

メールマガジンも書いております〉

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000103839